23年7月7日 無事出産しました!
←長男
←次男
←長女
【うまれた日】 23年7月7日
【性別】 男の子2匹 女の子1匹
【毛色】 3匹ともレッド
【見学開始日】生後35〜42日
※日程は後日ブログにアップします
【お譲りできる日】23年9月7日頃 【ご予約について】072-661-0315
ミルフィーユは今回が最後のお産です
7/15 男のコ1匹ご予約済みになりました!
>>いままで仔犬お譲り後に頂いたメール
>>ブログはこちら こちら
22年3月15日にうまれたミルフィーユのBABY
■うまれた日 3月15日 ■性別 女のコ ■毛色 ブラック■交配相手(パパ) 太陽クン ■ママ ミルフィーユ
■成長の記録 ブログをご覧下さい
お知らせ
3/20 お譲り先を募集するかどうかはしばらく保留です。4月27日までに決めます。
4/22 お譲り先を募集します。問合せ先 info@poodle.nu
4/22 ご予約済みになりました。ありがとうございました。
↓4月12日撮影



↑4月11日撮影(生後27日)
生後1か月もたっていないのに、毛量豊富で、カールもきつくクリクリしています。
※成長した姿が下の画像のブラックのプードルです。
↓↓下の画像4枚は違う時期にうまれたミルフィーユの子どもたちです↓↓




↑かな 他の画像
ミルフィーユママの写真











プロフィール
・トイプードル ・毛色:レッド ・体重3800g・PRAのDNA検査 クリア アメリカにて実施
・我が家で1番毛色の濃い女のコです
※ミルフィーユはこんなコ
救急車のサイレンがなると、悲壮な声で鳴きます、、、
はじめはお耳をふさいであげていたのですが効果がなくって、次は大きな声で「どんぐりころころ・・」の歌を歌ってあげたら悲鳴のボリュームがかなり下がりました。でもすぐに効き目がなくなり、今度はサイレンの鳴るおもちゃの救急車を買ってきて慣らしてみることにしました。救急車が通ると「待ってました!」とばかりにおもちゃのサイレンをならして、「サイレンが鳴ってるのはこの車だよ」とおもちゃの救急車を見せたらしばらくの間は怖がりませんでした。でも最近はおもちゃと本物の違いが判るらしくてまた鳴くようになりました。残念!

救急車怖いよ〜。。。(ミル)