●●●ワンちゃんの健康とドッグライフをサポートします!●●●
高槻ペットでは飼い主さんご自身で大切なパートナーの健康管理を行っていただき、1日でも長く健康で幸せなドッグライフを過ごせるよう、愛犬、愛猫のためのセルフケアセミナーを開催しております。とてもアットホームなセミナーなのでお子様ご一緒でもかまいません、ぜひご家族みなさんでご参加ください。 ※開催日程等はブログが最新です。
わん・ニャンの手作り食セミナー
どんな食材をどれだけ?? 手作り食の基本、疑問についてお答えします。手作り食を長く続けるコツや利点、簡単でおいしいメニューを独自の経験からご提案いたします。当日は実際に作って飼い主さまと試食もします。 |
こんなに簡単でおいしい!! わんちゃん大喜びのメニューです! 手作り食にはいろんな利点がいっぱい。でも、どんな食材を、どれだけあげればいいのかわからない??という方のために、手作り食のセミナーを開催しています。基本的な作り方、給与量など皆さんが疑問に感じている点をペット食育協会認定のペット食育士がお答え致します。ご質問にもお答えします。当日はお手軽で簡単、そしてと〜ってもおいしいワンちゃんのご飯を実際に作ります!その後、グレードアップメニューでの開催も予定していますのでお楽しみに! 手作りケーキの予約販売致します |
![]() ![]() >>セミナーの様子 >>参加後の感想 >>生後60日パピーの手作り食 |



内容 | 【入門】 これから手作り食を始めたい方、初めて見たけど疑問や不安のある方にピッタリ! 【応用】 日々の手作り食のポイント、楽しく続けるためのコツをお話しします。 【ステップアップ】 食材についてのお話や手作り食をステップアップさせたい方のセミナーです。 【個別指導】 今、作っている食事のカロリーは?もっと掘り下げて考えていきたい方のためのセミナーです。ワンちゃんに必要なカロリー、作った食事に含まれているカロリー計算をお話します。 |
開催日 | お問合せ下さい。 |
担当 | 【久保美由紀】 ・ペット食育協会認定 ペット食育士1級 【木村かおり】 ・ペット食育協会認定 ペット食育士1級 ・ホリスティックケア・カウンセラー ・JPMA認定 ペットマッサージ・セラピスト ・JMAA認定 ペットアロマ・セラピスト ・社団法人 日本ドッグトレーナー協会 D級 【仁田由紀】 ・ペット食育協会認定 ペット食育士1級 ・ホリスティックケア・カウンセラー ・愛犬飼育管理士(JKC公認) ・日本メディカルアロマテラピー動物臨床獣医部会アカデミック ・ペット東洋医学アドバイザー(中国伝統獣医学国際研究培訓練センター認定・社団法人日本ペットマッサージ協会認定)」 |
受講料 | ・入門 2700円(材料費込み)/90分 ・応用 2700円/60分 ・入門+応用コース 5400円/重複部分を省くので120分 ・ステップアップ 2700円/60分 ・個別 2700円/60分 ※中学生までのお子様1名の同伴は無料 |
その他 | ・犬猫の同伴は不可 ・必要(7日前までにお電話にてご予約ください) ・中学生以下のお子様でしたら1名まで同伴可能です |
仔犬との付き合い方セミナー「初めての仔犬勉強会」
不安解消にお役立て下さい! 仔犬を迎えるのに不安がある方、2匹目をお考えの方、仔犬を迎えるとはどういうことなのか「仔犬を飼ったはいいが、こんなはずではなかった、ということのないよう事前に勉強会に参加してみませんか。仔犬を迎えるについて必要なもの、お家の間取りを考慮したトイレとケージの配置、仔犬との付き合い方、しつけのポイント、あまがみ対策など幅広い内容についてブリーダー、ドッグトレーナー、JKC愛犬飼育管理士がお話しします。 |
![]() >>詳細 ブログ |
期開催 | 2月・6月・10月 第1日曜日 12:00〜 約2時間 |
内容 | 講習・質疑応答 「うちでも飼える?」「犬を飼うということ」「仔犬の生活サイクル」「仔犬を迎えるについて必要な犬具」「犬の習性と生理」「しつけ」「多頭飼育の注意点」「問題行動の予防」など |
費用 | 1家族様 3024 円 当犬舎の仔犬ご購入の方無料 |
その他 | 担当仁田由紀 こちらからご紹介させていただいた他犬舎様やスタッフがおこなうものとは内容が違います。 |
単発 しつけセミナー
毎月、内容を変えて開催 「正しいお散歩の仕方」「仔犬との付き合い方」「おすわり、ふせ、まて」「あまがみ」「無駄吠え」「ジャンプ」「輪くぐり」「ほふく全身」「チンチン」「バーン死んだふり」など。 こちら |
![]() |
不定期開催 | 随時 |
費用 | 1家族さま 1080円 |
仔犬との上手な付き合い方セミナー 「はみがき教室」
仔犬の頃からハミガキを嫌がらないよう慣らしておきましょう。歯周病からさまざまな病気になることがわかってきています。ガムなどでは取れません。 |
最低でも3日に1回は磨きましょう! 現在では歯周病が、いろいろな病気を引き起こすことがわかっています。歯周病が進むと、あごの骨が折れやすくなることもあります。歯周病が進んで頬に穴があいているワンちゃんも美容室で見かけます。歯垢を放置して歯石がたまると獣医さんで麻酔を使用して歯石取りをしなくてはならなくなります。費用も15000円〜25000円ほどかかりますので、ぜひ磨いてあげましょう。>>ブログ うちのコは奥歯自分で磨きます ※ゼオライト歯みがき、その他、ゼオライトシリーズの取り扱い致しております。 【期待のサプリ!歯周病菌のワクチンのような働き】歯周病菌に対しての抗体が含まれています |
![]() ![]() |
日程 | 随時 |
費用 | 1080円 |
仔犬との上手な付き合い方セミナー 「パピーしつけ教室」
お客様のご都合に合わせ女性トレーナーが親切丁寧に指導致します。しつけとは大切なワンちゃんの安全を守るためおこなうものです。ワンちゃんの出しているサインを見落とさないようにしましょう。当店ではワンちゃんだけでなく、飼い主様もご一緒に成長していっていただけるよう指導させていただいております。人と犬が共に快適なドッグライフを過ごせるよう願っております。 ※出張については内容、地域に制限がありますのでお問合せ下さい。 ※出張できる女性ドッグトレーナーさん募集中!(都合のいいときの出勤でOK) |
1度しかないパピー期!仔犬の一生が決まる大切な時間! ワンゃんの「年齢」と「のキャラクラー」に合わせたしつけを行います。しつけは遊びを通じ、一定のルールのもと、ご家族さま全員で「楽しみながら」行うものだと思っております。また、宿泊、「日帰りでの保育+トレーニング」も行っておりますので、お出かけの時などにぜひ1度お試し下さい。高槻ペットホテルお泊り中にオプションにてセットできるしつけプランもございます。 →ブログ 日帰り保育+トレーニング →ブログ 宿泊+しつけオプション →パピークラス1 2 |
![]() ![]() |
日程 | 基本的に個別レッスン。毎回ご都合の良い日程でご予約ができます。 |
クラス | 【パピークラス】 生後3ヶ月〜5ヶ月まで。 コミュニケーションと生活に必要な基本ルール 【パピー日帰り預り保育】 →こちら 生後3ヶ月〜 トレーニング+保育 高槻ペットホテル宿泊中にセット可能なしつけオプション」もございます。 |
レッスン料 持ち物 ほか |
【カウンセリング】 犬種、年齢に関係なく30分1500円。 ※カウンセリング後、2週間以内にしつけ教室お申込みのお客様には、カウンセリング代1500円は全額返金いたします。 【パピーTクラス】※こちらで購入の仔犬は下記より20%OFF ●小型・中小型 ・1クール(4回)10500円 単発1回3150円 ●中型犬 ・1クール(4回)12000円 【パピーUクラス】 ●小型・中小型犬 ・1クール(4回)10500円 ●中型犬 ・1クール(4回)12000円 【パピー日帰り保育】 日帰りでお預りさせていただく中で、お忙しい飼い主さまに代わりトレーニングと保育を行います。トレーニング45分+保育(ハミガキ、トイレトレーニング、ハウストレーニングなど)。単発でのご利用もできますので、お出かけの際などにご利用下さい。朝7時半から19時(延長22時まで)の間でお預り致します。 無料面談で保育内容をお聞きしてからお見積もりを致します。 【持ち物】 モチベーター(おやつ、フード、おもちゃなど)、チョーク、首輪、リードなど |
パピーパーティ
仔犬同士、似た年齢でのかかわりを持っていただける場を提供します。同じような月齢の仔犬を持つ飼い主さんの交流の場でもあります。みんなでゲームなんかもすることもあります。 |
パピーちゃんと飼い主さんの交流会! 仔犬の時期はお外に出れるようになるまでお家の中が多かったり、 他のワンちゃんたちとの接触がなかなかできなかったりします。 そんな仔犬の為のパーティーです。飼い主さん同士のおしゃべりもはずみます! >>ブログ |
![]() |
日程 | お問合せください |
内容 | 知育玩具を使ったゲーム、他犬・他人・環境に慣れる、性格判断テストなど。仔犬同士の遊びや飼い主さん同士の情報交換の場です。 |
その他 | ・生後約60日〜生後約150日までの仔犬が対象 ・トレーナーが付き添います ・ワンちゃん同士のトラブル等は飼い主さんの責任となりますのでご了承ください。 ・参加頭数が少ないと開催を見送ることがあります。 |
費用 | 1080円 |
トリマー体験教室
我が家のワンちゃんを自分でトリミングできたら素敵ですね!そんな願いをかなえるお手伝いを致します!お気に入りのスタイルにカットできますし、美容料金の節約にもなります。ぜひチャレンジしてみてください。カットコースを修了された方のほとんどはショップには行かず、ご自分でトリミングされるようになっています! |
我が家のワンちゃんを自分でお気に入りのカットスタイルに! ショップでカットしてもらっても、「なんか、いまいちイメージと違うなぁ」という経験はありませんか?それに自分でお手入れできればいつもきれいでいられますね。そんなあなたにお勧めなのが当スクールの「我が家のワンちゃんコース」。愛犬のシャンプーやムダ毛カット、爪切り、耳そうじ、肛門しぼり、カットが自分でできたら素敵ですよね。そんなあなたの夢を叶えるお手伝いを致します。コースは3つ。「ベーシックコース4200円」「シャンプーコース5250円」「カットコース1回5775円・10回52500円」を開講しております。なかなかうまくお手入れできない、自信がないというオーナー様は、ぜひ「トリマー体験教室」を受講なさって下さい。ワンちゃんとスキンシップしながら、トリミングの仕方、保定の仕方を学んでいきましょう。右上の画像は「カットコース」んおレッスン10回目の生徒さんがすべてお一人で仕上げたワンちゃんです。ここまでできたらショップでトリミングしてもらう必要はなくなりますね。※こちらでご購入いただいた仔犬については「トリマー体験教室」通常の20%OFFでお受け頂けます。 |
![]() ![]() >>HP >>10回目の生徒さんの仕上がり1 >>10回目の生徒さんの仕上がり2 >>めきめき上達中 >>トリマー体験1回目の皆さん >>トリミングカットコース |
日程 | 基本的に、月・木 夜間は金 |
内容 |
こちらをご覧下さい。 出張セミナー致します。 |
フランス式メディカルアロマテラピー
フランス・ベルギーで医療として認められているメディカルアロマテラピーを実践している団体特定非営利活動法人日本メディカルアロマテラピー協会公認の講師による最近流行のセミナーです。メディカルアロマテラピーとは、精油(エッセンシャルオイル)を使用して治療家の方には高濃度で使用した場合は治療として使えるものです。一般の飼い主様の場合には愛犬、愛猫のセルフケアとしてご活用いただけます。※出張セミナー致します。 |
フランス式のアロマテラピーセミナー「イギリス式」はアロマテラピーと呼ばれ、マッサージを取り入れるなど主に香りによる癒しが中心です。 それに引き換え「フランス式」はメディカルアロマテラピーと言われ、治療を目的としています。このセミナーではご自分のパートナーの体質に合った精油を選び調合ができます。メディカルアロマの良いところは病院へ行く前のセルフケア薬(薬屋さんの薬)として使用できるところではないでしょうか。 >>メディカルアロマセミナ |
![]() ![]() |
開催日 | 毎月1回開催 お問合せ下さい。 |
内容 | ・精油についてのお話、精油の作り方、愛犬の体質、タイプを知る、愛犬のあった精油選び方と調合。 人間用の化粧水、花粉症対策ジェル、車酔い用アロマ、しわ伸ばしジェル、アトピー用ローション、入浴剤など、犬用人間用両方作成できます。 担当講師:日本メディカルアロマテラピー協会公認の講師の先生をお招きします。 |
費用 | 3240円+材料費540円 中学生までのお子様1名の同伴は無料 |
ペットのための東洋医学とツボマッサージ
東洋医学では経絡というルートに沿って「気」「地」「水」というものが流れていると考えられています。この経絡の中の流れが滞った状態を、ツボを刺激して流れを促し体を健康な状態に戻していきましょう。 | ![]() |
日程 | お問合せ下さい |
内容 | ・ペットのための東洋医学 ・普段からお腹をこわしやすいワンちゃん、 ・ストレスでお腹の調子が悪くなるワンちゃん ・ストレス解消のツボ、リラックスできるツボ ・若返りのツボ、問題行動、分離不安に効くツボ ・マッサージを通してのコミュニケーションのとり方 ・ツボの正しい場所と力加減など 当日はワンちゃん同伴でご参加頂けます。 |
その他 | ※マナーパンツや紙おむつを着用して下さい。 ※当日ヒート中のワンちゃんは参加ご遠慮下さい。 ※ワンちゃん同士のトラブルには関与しませんので、各自で管理お願いします。 |
費用 | 3780円+材料費540円 ※中学生までのお子様1名の同伴は無料 |
初めての妊娠&出産セミナー・犬の人工授精実演セミナー
もともとはトリミングスクールに在籍の生徒向けのセミナーですが、一般の方も受講できます。開業するについて知識として知っておきたい交配、妊娠、出産について学びます。無理な繁殖が行われないよう、また、無登録での販売がおこなわれないよう、赤ちゃんをうませるということはどういうことなのか、をお勉強します。交配、出産については教えていただけるところは少ないですが、高槻ペットでは「このコに赤ちゃんをうませても大丈夫?出産準備!交配編」からはじまり、遺伝性疾患、妊娠、出産まで経験豊富なブリーダーが疑問にお答えいたします。 |
ワンちゃんと迎える感動の瞬間!なかなか学ぶ機会のない、「交配→妊娠→出産」を経験豊富なブリーダーがお話いたします。「このコに赤ちゃんをうませても大丈夫なの?」からはじまり「交配相手の選び方」「ブルセラ症」「自然交配と人工授精」「交配後の注意点」。「妊娠鑑定」「病院には何回いけば良い?」「妊娠期間と注意点」「出産準備品」「出産の兆候」「いよいよ出産」「出産後の注意点」。第3部は「仔犬の管理」「離乳」「パピートレーニング」「血統書について」「動物取扱業の登録」など「聞きたいけどどこに聞けば??」というご質問にお答えいたします。希望者にはオプションにて交配の見学も可能です。高槻ペットスクール生向けのカリキュラムですが一般の方も受講できます。 ※高槻ペットでは「オスメスペアで飼っているけどうまく交配できない!」という方のために交配のお手伝いも行っております。お困りの方は問合せ下さい。 | ![]() ![]() >>ブログ1 >>ブログ詳細 |
日程 | 《初めての妊娠と出産セミナー】 9/14・10/26・11/9(ご希望もお聞き致します) 《人工授精実演セミナー》 9/14・10/26・11/9(ご希望もお聞き致します) 《当店で交配させていただいたお客様向け》 8/31・9/7・10/26 |
内容 | 「うちのコに赤ちゃんをうませても大丈夫?」「交配相手の選び方」「ブルセラ症」「自然交配と人工授精」「遺伝性疾患」「発情について」「排卵と交配適時」「出産年齢」「交配後の注意」 「妊娠鑑定」「病院には何回行けば良い?」「偽妊娠と子宮蓄膿症」「犬の妊娠期間とその過ごし方」「出産準備品」「出産の進み方と助産」 「産後の母犬と仔犬の健康管理」「形成術」「離乳」「ワクチンネーションと免疫」「パピートレーニング」「血統書申請」。 《オプション》人工授精の実演セミナー |
担当 | 仁田由紀 ※スタッフが担当する場合もございます |
費用 | 《初めての妊娠と出産セミナー》 5400円/4時間(内容変更しまし2014/8/1) 《人工授精実演セミナー》 5400円(1時間)8月9月は3240円 《初めての妊娠と出産セミナー+人工授精の実演》 7560円 《当店で交配していただいたお客様向け》 1080円 |
ボランティア
地域の小学校、中学校へボランティアにてワンちゃんを連れてお伺いいたします。 |
ボランティア活動 地域の皆様のご支援に感謝の気持ちを込め、ボランティアで還元できる活動を実施させていただいております。今までに、幼稚園、中学校の聞き取り授業、職業体験などに参加させていただきました。これからも地域小・中学校よりお声をかけていただければワンちゃんと共にボランティアにてお伺いいたしますのでよろしくお願いいたします。 >>ブログ |
![]() ![]() |
日程 | 現在、お伺いしておりません |
内容 | 職業体験講習、セラピー犬とのふれあい |
費用 | 無料 |